Blog
スタッフの日常やイベント、
お店の情報などをアップしていきます。
スタッフの日常やイベント、
お店の情報などをアップしていきます。
グラバー園をあとに 向かった先は 出島へ
唯一 開国されていた場所しかも あの時代に 海の上を埋め立てて
こんな地域をつくるなんて・・・
改めて 文明のすごさを実感しました
今では 出島より先の海だった場所に
沢山のビルがたっているという 不思議な感覚
出島を後にし やっと食事に
この時点で すでに19時
当初の予定では 午前中に行こうと思ってたお店
茶碗むし 吉宗へ
慶応2年 創業
長い歴史です
グラバー園に行く途中
角煮まんじゅうは食べましたが
腹ペコ
楽しみにしておりました
茶碗むしと
蒸寿司
空腹には たまらんおいしさでしたね~
また食べたい・・・
最終のバスまで2時間を切ったところで
次の目的地 眼鏡橋へ
とても男二人で行く場所では・・・
はい ライトアップされて とてもきれいですが
メガネにはなってませんね・・・
しかたありません 僕らには 時間がないのです
次に行かなくては・・・
そんなこんなで 次は トルコライス発祥のお店
ツル茶んへ
懐かしの トルコライス
さっき 吉宗を出て まだ20分
若手の食欲 半端ない・・・
せっかくなので 注文しましたが 腹パン・・・・
すると 後輩は
ミルクセーキも注文
一口だけいただきましたが
若手の胃袋 半端ないですな
ということで 滞在時間9時間
もう一軒 おいしいコーヒーが飲めるお店に行きたかったのですが
残念ながら閉店時間にあにあわず・・・
次回の楽しみに取っておくことにします
ホームページ:hair design BEER
twitter:hair design BEER
Instagram: hair design beer
西新店:092-823-0808
野芥店:092-874-4411
今泉店:092-716-6610
渡辺通店:092-534-5238
先日の休みに 日帰りで 長崎まで行ってきました
目的は 世界遺産 軍艦島(端島)へ
前回の台風で 桟橋などが壊れ
残念ながら 今回は上陸出来ませんでしたが
近代産業の始まりという歴史と
この小さな島に 5000人以上が住んでたいいうことに 驚きました
世界遺産の旅 次回は どこに行こうかと考えるだけで楽しみです
ということで 僕らには時間がありません
なにせ日帰りの旅なので
軍艦島を後にし 向かった先は・・・
こちらも国宝 そして世界遺産 大浦天主堂 を素通りし
グラバー園へ
よく見る景色です
アンティークな家具や食器とても明治時代に建てられたとは・・・・
思いのほか 見入ってしまい
気が付くと一時間以上も
時間がない・・・ ということで 次のスポットへ
つづく・・・
ホームページ:hair design BEER
twitter:hair design BEER
Instagram: hair design beer
西新店:092-823-0808
野芥店:092-874-4411
今泉店:092-716-6610
渡辺通店:092-534-5238
まだまだ 暑い日がつづいております
先日は 護国神社の みたままつりにいってきました
あまりの人の多さに 何も買えず ただ人に酔っただけ・・・
数年前は そんなに人いなかったんだけどな~
そして やっと海にいってきました
といってもず~と 飲んでばっかりでしたが (笑)
なんもしてないのに 見事に焼けちゃいましたね
これで少しは やせて見えるかも
ということで そろそろ 夏が終わってしまいますね
夏のダメージは ほおっておくと大変なことになるので
きちんとサロンで ヘアケアしましょうね
皆様のご来店 お待ちしております
ホームページ:hair design BEER
twitter:hair design BEER
Instagram: hair design beer
西新店:092-823-0808
野芥店:092-874-4411
今泉店:092-716-6610
渡辺通店:092-534-5238